超入門!!誰でも簡単に魚が釣れるウキ

んにちは、タカヒロです。

 

突然ですが、

魚釣りが上手な人と

そうではない人の

違いって何だと思いますか?

 

f:id:TakaPON:20210413003105j:plain

 

私は、

ライン操作であったり

仕掛けやエサの投入であったりと

 

基本の操作が一つ一つ

丁寧に行えている人が

釣りが上手な人、すなわち

釣り名人であると思います。

f:id:TakaPON:20210413003356p:plain

実際、名の知れた名人ほど

難しい動作を行っている訳ではなく

基本に忠実で、洗練された

美しい釣りをしています。

 

よって

釣りというスポーツは

基本の動作が最も重要で、

一生通用するものなのです。

 

f:id:TakaPON:20210413003551j:plain

 

今日は、

釣り初心者の方が特に苦手とする

基本の動作の中から3つ。

 

魚のアタリをとらえること

浮力を調整すること

仕掛けを同調させること

 

これらを簡単に可能にする、

釣り初心者でも簡単に

大物が釣れるウキ

 についてお伝えします。

 

f:id:TakaPON:20210413004137j:plain

 

この記事を読めば、

初心者の方でも、

釣り熟練者と同じような

釣果が得られます。

 

初めから

魚をたくさん掛けることで

人一倍の経験値と

釣るための感覚が身に付き、

 

凄まじい速さで

釣りが上達します。

f:id:TakaPON:20210413004653p:plain

また

魚を釣るための基本が身に付き、

丁寧な釣り方の重要性が

理解できます。 

 

一緒に釣りを始めた友人とは

圧倒的な差が生まれ、

どうしたらそんなにうまくなれるの?

と羨望の眼差しを向けられるでしょう。

 

つまり、あなたは人気者になって

他の釣り人から

釣り方を乞われる存在に

なるということです。

 

f:id:TakaPON:20210413005258j:plain

 

また、あなたが

釣り熟練者の方で

 今までこの釣り方を

知らなかったのであれば、

 

魚を釣るための強力な一手を

新たに手に入れられるでしょう。

 

f:id:TakaPON:20210413005538j:plain

 

逆に

この記事を読まなければ、

 

初心者の方は、

ずっと初心者のまま。

 

年齢とともにする

平凡な成長しかできず、

別格な存在にはなれません。

f:id:TakaPON:20210413005912p:plain

周りに差をつけることはおろか、

差をつけられてしまう事態に陥り

 決して周りから

注目されることなどない。

 

釣りを後から始めた後輩にも

次第に釣り負けることが増えていき、

惨めな思いをしてしまう。

 

最悪、楽しいはずの釣りが

ストレスフルなものに変わり、

興味もやる気も失って、

釣りを辞めてしまうかもしれません。

 

そんなの嫌ですよね。

 f:id:TakaPON:20210413010149j:plain

 

大丈夫です。安心してください。

 

 今日お伝えする釣り仕掛けを

しっかりマスターしたら、

明るい未来しか待っていません。

 確実に習得しましょう。

 

初心者の方でも

簡単に魚が釣れる仕掛け、

 

それは、

自立棒ウキ

です。

 

f:id:TakaPON:20210413010551j:plain

 

棒ウキ??

昔からあるやつでしょ??

なんでそんなのを使うの?

 

そう思われる方も

いるかもしれません。

 

しかしこの自立する棒ウキは

昔のものとは異なり、

円錐ウキと同じように

鉛が内蔵してあることで、

 

仕掛けの馴染みに関係なく

ウキが立つ

自立式になっています。

f:id:TakaPON:20210413011332p:plain

棒ウキの特徴には

 

・円錐ウキに比べアタリが出る

・目視でアタリが分かる

 

といったものがありますが、

 

この自立棒ウキにはさらに

 

・遠投できる

・潮に良く馴染む

・糸ふけによる仕掛けのずれが起きにくい

・風の影響を受けにくい

・超感度の浮力調整にできる

 

といった特徴を持っています。

 

f:id:TakaPON:20210413011713j:plain

 

冒頭でお伝えした通り、

初心者の方が

苦手とし、

なかなかできないことが

 

魚のアタリをとらえること

浮力を調整すること

仕掛けをマキエに同調させること

 

です。

 

しかし、自立棒ウキを使うと

これら全てが簡単に行えて

苦手をあっさり克服できます。

 

f:id:TakaPON:20210413011931j:plain

 

魚を釣るために必要なことが

数ある仕掛けの中でも、

最も簡単に行えるので

是非、自立棒ウキを使ってみましょう。

 

あなたが初心者であっても、

間違いなく

初めから大物を

かけまくれるはずです。

 

そして、釣りの

基本、経験値、感覚

などが自然と身に付き

飛躍的に釣りが上達するでしょう。

 

f:id:TakaPON:20210413012411j:plain

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

あなたの釣り人生が

より豊かになりますように

 

超入門!!魚が釣れるウキの浮力

んにちは、タカヒロです。

 

あなたはどんな

釣りライフをお過ごしでしょうか?

 

f:id:TakaPON:20210412120125j:plain

 

釣りにおいて

初心者の方が

最初にぶち当たる壁、

 

それは、

大きな魚が釣れない

ということでは

ないでしょうか。

f:id:TakaPON:20210409153435p:plain

私が思うに、

 

初めから大型の魚を釣るためには、

玄人と一緒に釣りに行き、

サポートしてもらうことが

手っ取り早い手段でしょう。

 

ただし、

それは絶対ではありません。

 

釣り初心者でも、

一人で大型の魚が釣れるようになる

方法はいくつも存在します。

f:id:TakaPON:20210226132802p:plain

今回は、その中の一つである

 

釣り初心者でも

名人並みに並みに魚が釣れるようになる

ウキの浮力調整

についてお伝えします。

  

この記事を読まなければ、

 

あなたはこれからもずっと

釣りを難しいものにしてしまい、

釣りが上達するまでに

長い年月を費やしてしまうでしょう。

f:id:TakaPON:20210412120904p:plain

初心者だからしょうがないよね

という弱気な自論を展開し、

知識があれば釣れる場面でも

 

知ろうとしない、

上手くなろうとしない

つまらないあなたに

なり下がってしまうでしょう。

 

この状況が続くと、

向上心のないあなたになってしまい 

釣りだけではなく

私生活にも悪い影響が出てしまうでしょう。

 

そんな自分には

絶対になりたくないですよね?

 f:id:TakaPON:20210412121131j:plain

 

大丈夫です。

 

この記事を読めば、

あなたが初心者であっても

釣り玄人に引けを取らないほど

魚が釣れる方法を学べます。

 

魚釣りの楽しみや喜びを

初めからフルに

感じられるあなたは、

 

自信を持ち、向上心を持ち、

初心者ながら

輝く存在になれるでしょう。

 f:id:TakaPON:20210412121356j:plain

 

また、技術が向上し、

周りの人間に

差をつける

存在になります。

 

初心者なのに大きな魚をかけまくり、

人一倍、経験値を得られるあなたは

大会であろうとも

常に上位に食い込む存在になれます。

f:id:TakaPON:20210412121828p:plain

いつぞやに

一緒に全国大会に

出場しよう

 

と約束した友人とは、

ライバルとして

お互いを高め合う、

最高で楽しい人生を送ることができます。

 

そんな釣り人生を

送りたいですよね?

 

f:id:TakaPON:20210412122047j:plain

 

それでは、

解説します。

 

名人並みに魚を釣るには

ウキの浮力を調整すること

が最も重要です。

 

 大切なのは魚に対して

不信感がないように

エサを食わせることです。

f:id:TakaPON:20210412122341p:plain

そのうえで

仕掛けの浮力

というものは一番魚に

不信感を抱かせてしまうものなのです。

 

今のあなたがそうであるように、

人間は子供から大人にかけて

様々な知識をつけて

賢くなっていきましたよね?

 

さなかも一緒です。

つまり、大物ほど頭がよく

様々な経験が豊富で、

人間の仕掛けに敏感なのです。

f:id:TakaPON:20210412122456p:plain

その中でも、

魚が仕掛けのエサを

咥えたときの重さ。

 

つまり

浮力が

魚に違和感を持たせ

魚が釣れない原因になります。

 

ですから、

大物を釣るためには

浮力を調整できないと

ダメということです。

 

f:id:TakaPON:20210412122802j:plain

 

ではここで、

誰でも簡単にできる

大物を釣るための浮力調整を

具体的に2つ紹介します。

 

1つ目

 

図のように

仕掛けが馴染んだ際に、

ウキが海面から1cm

沈むようにする

f:id:TakaPON:20210412122855j:plain

 

2つ目

 

高重心ウキの

0号または00号を

使う

f:id:TakaPON:20210412122924j:plain

以上です。

 

このようにすることで

魚にとって

違和感ない状態が作れます。

 

まず、1つ目の解説ですが、

ウキの浮き方は釣果に直結する

といってもいいほど

重要なポイントとなります。

 

ウキの号数に関係なく

全てのウキに言えることなので、

ウキの浮き方には

注意を払い調整をしてください。

 

浮くか沈むかの浮力調整が

魚を釣るにおいて理想的です。

 

海のコンディションによって

その日の塩分濃度や

ウキの浮き方が変化するので、

 

ウキが

海面から1cm程度沈むように、

ガン玉の5~8号を使用して

調整しましょう。

f:id:TakaPON:20210412124446p:plain

次に、2つ目の解説ですが、

高重心ウキの0号、00号は

比較的どのメーカーのウキも

理想的な浮力に調整してあります。

 

なのでウキの力に任せて、

仕掛けを入れることだけに集中して

釣りをすることで

釣果が得られるでしょう。

f:id:TakaPON:20210412124851p:plain

浮力調整ができるようになれば、

自ずと大物が釣れるようになります。

 

特に初心者の方は、

この浮力調整を基本として

 

どのようにしたら釣れたかを考えて

これからの釣り人生を

楽しんでみてください。

 

それを繰り返していけば、

あなたが釣り名人と呼ばれる日は、

飛躍的に近くなるでしょう。

 

f:id:TakaPON:20210412125112j:plain

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

あなたの釣り人生が

より豊かになりますように

まさか、厄介者のアイツが!?カモメが教えてくれる魚の居場所

んにちは、タカヒロです。

 

今回は、

上物釣りで使える

カモメを利用した魚釣り

についてお伝えします。

 

f:id:TakaPON:20210409125640j:plain

 

豊かな自然に囲まれて

のんびりした空間でする釣りは

最高ですよね!!

 

しかし、

そんな最高な時間も

カモメがいれば別の話。

 

撒いた餌は食われるし、

寄せた魚は散らされるしで

釣り場を荒らされてしまいます。

 

f:id:TakaPON:20210409125742j:plain

 

最悪カモメに邪魔されて、

釣りにならなかった。

なんて事態に

陥ることもあるでしょう。

 

そんな厄介者のカモメですが

あなたの見方を少し変えることで、

魚を釣るための

最強のツールに変えることができます。

f:id:TakaPON:20210409130634p:plain

この記事を読めば、

カモメを利用して

魚を釣り上げられる

最強のあなたが手に入ります。

 

誰もがカモメのせいで

釣るのに苦戦する中、

バンバン魚をかけるあなたは

特別な優越感に浸ることができるでしょう。

 

さらに、どんな状況でも

魚が釣れるようになり

今まで以上に釣りが楽しくになること

間違いありません。

 

f:id:TakaPON:20210409131022j:plain

 

また、

この記事を読んで

普通の人が

なかなか気づけないことを、

 

今の時点で理解することで

ライバルに

大きな差をつけることができます。

f:id:TakaPON:20210409131206p:plain

逆に

この記事を読まなければ、

 

カモメが教えてくれるはずの

魚の居場所がわからずに、

いつまでもカモメを

厄介者としてしまうでしょう。

 

そんなあなたは

魚が釣れなかったときに

カモメがおったらだめやん

と言い訳ばかりしてしまい、

 

釣り場に

カモメがいる=釣れない

と決めつけて、

諦めてしまう人間になってしまいます。

 

f:id:TakaPON:20210409131653j:plain

 

また、

自然のせい、

動物のせいにするあなたは

みっともないでしょう。

 

そんなあなたは、

同世代の釣り人と比較しても

特別釣りがうまいわけでもない

 

ただの平凡な存在

 

になってしまうかもしれません。

 

f:id:TakaPON:20210409131911j:plain

 

ふざけんな!そんなの絶対にイヤ!!

どうすればいいの?

と思いますよね。

 

では、カモメなんかに臆しない

カモメを最強のツールにするための

具体的な方法を1つ紹介します。

 

f:id:TakaPON:20210409132103j:plain

 

それは

 

カモメが

 

エサを食べている位置を

確認すること

 

 これだけです。

 

f:id:TakaPON:20210409142458j:plain

 

カモメは大抵の場合、

あなたが撒いたエサによってきます。

俺のまいた餌を食いやがって

と思うかもしれませんが、

 

カモメはあなたに

釣るための情報を

教えてくれているのです。

f:id:TakaPON:20210409132447p:plain

カモメがエサを食べている位置からは

潮の流れと魚の居場所の

2つの情報が分かります。

 

まず潮の流れですが、

 

ポイントに仕掛けやエサを

投入したのにも関わらず、

沖の方でカモメが

撒いたエサをを食べている場合は、

 

その位置まで

まっすぐ潮が

流れて行っていること

が分かります。

 

f:id:TakaPON:20210409132820j:plain

 

上物釣りでは

流れの中を釣るのが

釣果を手にする

重要なカギになります。

 

カモメを観察することで

 

広大な海の潮の流れを可視化し、

沖に流れる潮のラインを

見つけることができるのです。

f:id:TakaPON:20210409142833p:plain

次に魚の居場所ですが、

 

ポイントの付近でカモメが

エサを食べている場合は、 

魚が浅い棚には

いないことが分かります。

 

ですので

仕掛けを深くして釣りをしましょう。

 

f:id:TakaPON:20210409132859j:plain

 

ただし、ポイント近くで

カモメがエサを食べている場合でも、

 カモメが避けたり怖がるような

動きをするときは注意しましょう。

 

カモメさえ怖がるような大物の魚が

水面付近まで

エサを食べに来ている可能性があります。

f:id:TakaPON:20210409141824p:plain

さあ、

これであなたはカモメ攻略者です!!

もう、カモメに臆することなく

釣りを最高に楽しめますね!?

 

カモメさえも利用して

魚をいっぱい釣りましょう!!

f:id:TakaPON:20210210171819p:plain

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

あなたの釣り人生が

より豊かになりますように

 

これができたら天才!!基本だけど最難度の釣り方

んにちは、タカヒロです。

 

突然ですが、

あなたは

釣りの基本って

なんだと思いますか?

 

f:id:TakaPON:20210303173942j:plain

 

私は

ちゃんと仕掛けを流し入れる事

だと思います。

 

ちゃんと仕掛けを流せたら

たいていの魚は釣れます。

 

当たり前じゃん!!

 

と思いますよね?

 

f:id:TakaPON:20210303174624j:plain

 

ではあなたは

ちゃんと

釣りができていますか??

 

どんな釣り場のコンディションでも

魚に違和感なく

仕掛けを流せてますか??

 

出来てるよ!!

 

というあなた。

あなたは釣り名人に違いありません。

 

f:id:TakaPON:20210303174313p:plain

ただ、

出来てないよ!!

というあなた。

 

ぜひ

この記事を読んでみてください!

 

 

今回は

大会日本一経験者の名人から教わった

釣りの神髄

についてあなたにお伝えします。

 

f:id:TakaPON:20210303175154j:plain

 

この記事を読めば、

釣りの基本であり神髄である

釣り方

習得することができます。

 

名人と呼ばれる方々が

数十年かけて分かったことを

今の時点で気づけるあなたは

勝ち組です

 

ちゃんと釣りができるようになり

必ず技術が上達します。

 

ライバルとの成長スピードに

圧倒的な差が生まれ

一目置かれる

存在になるでしょう。

 f:id:TakaPON:20210303174845p:plain

逆に

この記事を読まなければ、

 

釣りが上達するまでに

莫大な時間を費やしてしまいます。

 

大会では

いつまでたっても

勝利することができず

平凡な順位のまま。

 

年上の釣り人からは

お前には一生負ける気がせんな

と馬鹿にされ、

悔しい思いをしてばかり

 

f:id:TakaPON:20210303175516j:plain

 

しまいには、

あなたの

釣りに対する熱が冷めてしまう

最悪な事態になってしまうかも。

 

そんなの絶対嫌ですよね??

 

 

 

じゃあどうしたらいいの??

 

そう思いますよね。

f:id:TakaPON:20210303153300p:plain

冒頭でお話ししたように

ちゃんと釣れば

魚は釣れます。

 

ちゃんと釣る。

それは

 

ラインメンディング

を完璧にこなす

 

ということです。

 

f:id:TakaPON:20210303180051j:plain

 

いかなる場面でも

道糸を

仕掛けに負荷がかからないように

流せるようになれば

 

必ず魚は釣れるのです。

 

それだけ!?

 

と感じると思いますが、

 

道糸の操作こそが基本であり

最も難しい操作なのです。

f:id:TakaPON:20210303180355p:plain

じゃあ、

道糸をきれいに流すには

どうすればいいの??

 

と思いますよね?

 

そこで

ラインメンディング

の動作が必要になってくるのです。

 

さっそく、道糸をきれいに流すための

ラインメンディングの動作を一つ

簡単なステップと共に公開します。

 

ステップ①

仕掛けを投入後に大きく

ラインメンディングをする

(目安:直後)

 

ステップ②

仕掛けが

海になじんだタイミングで

小さくラインメンディングをする

(目安:15秒後)

 

ステップ③

糸ふけが大きくならないよう

こまめにラインメンディングをし、

ウキまでまっすぐ

道糸がなる状態にする。

 

以上です。

f:id:TakaPON:20210303181746j:plain

 

ラインメンディングをする際に

仕掛けをなるだけ引っ張らないよう

スプールからラインを出しながらする

などの工夫もしましょう。

 

なお、

ラインメンディングは

竿の軌道が重要となります。

 

あなたの方法で

道糸がきれいに流せる

ラインメンディングを

してください。

 

f:id:TakaPON:20210303182029j:plain

 

今日、覚えて帰ってほしいことは

これだけ!!

 

道糸を制する者は

釣りを制する!!

 

です。

 

たくさん練習して

道糸をきれいに流せるようになった時

思わぬ大物が

あなたを楽しませてくれるでしょう。

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

あなたの釣り人生がより豊かになりますように

良い釣りライフを

 

俺だけ釣れる!!撒き餌を作るときに考えること

んにちは、タカヒロです。

 

今回は

撒き餌を作るときに

考えてほしいこと

についてお伝えします。

f:id:TakaPON:20210303163518p:plain

フカセ釣りには欠かせないエサ。

それが撒き餌です。

 

では、

あなたはその配合

どんなことを考えて

決定していますか?

 

使用するメーカーや

組み合わせレシピは様々で

中にはオリジナル撒きエサを

使っている人もいますよね。

 

f:id:TakaPON:20210303170739j:plain

 

撒き餌??

そんなの適当に

まとまる配合で選んでるよ??

 

っていうそこのあなた。

 

非常にもったいない!!!

 

そこに一つ

あることを意識するだけで

もっと魚が釣れるようになります。

f:id:TakaPON:20210303164146p:plain

この記事を読まなければ、

 

あなたは撒き餌の重要性が理解できず

よくわからないまま

撒き餌を調合して、

 

ずっとこのまま

平凡な釣りしかできないでしょう。

 

魚が釣れたとしても

たまたま釣れただけであって、

いつまでも

成長はできないでしょう。

 

絶対に釣りたい!!

という場面でも

ライバルに差をつけることは

難しくなります。

 

f:id:TakaPON:20210303164306j:plain

 

でも大丈夫です。

この記事を読めば、

撒き餌の調合に関して

重要性が理解できます。

 

そんなあなたは

たまたま釣れる

ということがなくなり、

 

こうしたから釣れる

といった

論理性ある釣りをすることが

できるようになります。

f:id:TakaPON:20210303170919p:plain

今は夏だから~

最近魚の動きが~

というように、状況を踏まえ、

配合を決めて釣りをするあなたには、

 

今までにない数の

大物を釣り上げるチャンスが

巡ってくるに違いないです。

 

さらに、

 

普通の釣りでは考慮できない所まで

考えて釣りができるあなたは、

ライバルを圧倒して

釣り勝つことができるようになるでしょう。

 

何を考えるべきか、

知りたいですよね??

f:id:TakaPON:20210303164607p:plain

撒き餌の配合で考えてほしいこと

それは、

拡散力

です。

 

さらに言うと

どの層で

どのように拡散させる撒き餌を作るか

考えることが大切です。

 

f:id:TakaPON:20210303171320j:plain

 

魚はもともと目が悪い生物です。

ではその魚に、

エサに気づいてもらうためには

何が必要でしょうか??

 

答えは

水中の中の煙幕です。

 

撒き餌をうったことによりできた煙幕に

魚が気づき、寄ってくるのです。

 

ですから

撒き餌の拡散力が高いほど

魚に対して

アピール力を発揮します。

 

f:id:TakaPON:20210303171604j:plain

 

しかし、

 

拡散力が高ければいいという話ではなく、

狙う魚がいる層で、

撒き餌が拡散すること

重要となります。

 

そんなのできるの?

 

と疑問に思いますよね?

 

f:id:TakaPON:20210303170207j:plain

 

実はそれ

誰でも簡単にできちゃうんです。

 

では、どうすれば

狙いたい層で拡散する撒き餌

を作れるのか、

具体的なステップを公開します。

 

ステップ①

表層・中層・深層の

どこで

撒き餌を拡散させたいかを決める。

 

ステップ②

市販の撒き餌の

パッケージなどに記載されている

エサが拡散する層を参考に

撒き餌を調合する。

 

ステップ③

水分を加えた際、

 

表層を狙う撒き餌なら

パラパラした状態にする。

 

深層を狙う撒き餌なら

こねてまとまる状態にする。

 

以上です。

 

また、

同じ魚を狙うにしても

季節によって狙う層は

変わるはずです。

 

f:id:TakaPON:20210303172159j:plain

 

ですので

春~冬でのあなたの考えを

反映させた基本の配合を

考えておくことが良いですね。

 

ぜひ、今から紙に

四季別での撒き餌の配合を

書く作業をしましょう!!

 

今のあなたの

基本の配合が

分かるはずです。

 

そして、その撒き餌が

自分が狙う層で拡散力を

発揮するようなものになっているか

しっかり確かめてください。

f:id:TakaPON:20210303172359p:plain

また、

 

その基本の配合をもとに

実際の魚の状況応じて

改良していく

ことを行ってください。

 

必ず、魚への理解が深まり

今までにない魚へのアプローチが

できるようになり、

釣りが格段に上達するでしょう。

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

あなたの釣り人生がより豊かになりますように

良い釣りライフを

 

泳がせろ!!マキエワークで大物を仕留める方法

んにちは、タカヒロです。

 

フカセ釣りにおいて

個々に、

多彩に展開される

マキエワーク。

 

あなたは

どんなルーティンを

お持ちでしょうか。

f:id:TakaPON:20210303153300p:plain

 マキエワーク??

そんなのウキめがけて

マキエを投げればいいだけでしょ??

 

そう思ったあなた!

 

危険です!

 

釣りが

上達することができるはずの

あなたのポテンシャルを

自ら殺してしまっています。

 

マキエワークは魚を釣るうえで

最も重要な動作の一つなのです。

 

f:id:TakaPON:20210303151648j:plain

 

今回は、

クロ釣りに特化した

大物のみを仕留めるマキエワーク

についてお伝えします。

 

あなたは

クロ釣りをしていて

数は出るが

サイズアップすることができない。

 

こんな場面に遭遇したこと

ありますよね?

 

そんな日は

どうすればよかったんだろう。

と悔しさを胸に

釣り場を後にしなければいけません。

f:id:TakaPON:20210303151925p:plain

 この記事を読まなければ、

 

これから同じような場面に遭遇しても

どうすれば?の連続で

いつまでたっても

悔しい思いをしてばっかり。

 

このままでは

あなたがライバルより

大物を多く釣るということは

出来ません。

 

最悪、

これから大会で

一生優勝することができない

あなたになってしまうかもしれません。

 

そんなの絶対嫌ですよね?

 

f:id:TakaPON:20210303152553j:plain

 

 安心してください。

大丈夫です!

 

この記事を読めば、

大物に対して

絶大なアピール力を発揮する

マキエワークを一つ習得できます。

 

サイズアップが難しい場面でも

大物を次々仕留めるあなたは

 

今までの

どうすればよかったのか?

という疑問を解消でき

 

あの時

なんで釣りきらなかったのかな

と思えるくらい

釣りが上達します。

 

f:id:TakaPON:20210303153012j:plain

 

大会でも

ライバルより大きな魚を釣り上げて

優勝できるようになるでしょう。

 

そんなあなたは

周りから羨ましい

と思われる存在

になるに違いありません。

 

羨ましがれる

あなたになりたいですよね?

f:id:TakaPON:20210303153453p:plain

では

小型の魚が多い中、

どのようなマキエワークで

大物だけにアプローチするのか。

 

具体的な方法を一つ公開します。

 

それは

魚の遊泳力を利用した

マキエワークをする

方法です。

 

f:id:TakaPON:20210303154258j:plain

 

小型の魚が沸いてれば

そこには必ず大型の魚も

一緒にいます。

 

しかし

小型の魚は表層付近で

エサ取りとなり、

 

大物がいる層まで

エサが残らず

釣れないという状況に

陥ってしまいます。

 

そんな時は

魚の遊泳力を利用した

マキエワークで

大物のみにアプローチしましょう!

f:id:TakaPON:20210303154513p:plain

具体的なステップは3つだけ。

 

ステップ①

潮下にマキエをうつ。

 

ステップ②

潮上にマキエをうつ

 

ステップ③

潮上に仕掛け入れる

 

以上です。

 

あなたもご存じの通り

魚はマキエによってきます。

 

潮下にマキエをうった後

潮上にマキエをうつと

魚はどういった動きを

するのでしょうか?

 

そうですね!

あなたの想像通り

魚は、流れに逆らって

エサのところまで泳ぐ必要があります。

 

そうしたとき

遊泳力の高い大型の魚が

一番にエサに到達します。

 

よって

大型の魚が釣れるというわけです!

 

f:id:TakaPON:20210303153635j:plain

 

これが

かなり釣れます!
今すぐ習得しましょう!

 

今回は、

大物のみを仕留めるマキエワーク

についてお話ししました。

 

これは

ごく一部の人しか知らない

秘密のテクニック

なのですが、

 

あなたにどうしても

大型の魚を釣り、

釣りというスポーツを楽しんでもらうために

お伝えさせて頂きました。

f:id:TakaPON:20210303154852p:plain

ぜひ、

このマキエワークを習得し

活用してみてください。

 

必ず役に立つ場面が

あなたに訪れるでしょう!!

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

あなたの釣り人生がより豊かになりますように

良い釣りライフを

 

これは魚のエサですか!?エサ取りが多い場面で使えるびっくりエサ

んにちは、タカヒロです。

 

 

今回は

エサ取りに強い付けエサ

についてお伝えします。

f:id:TakaPON:20210226132802p:plain

あなたは釣りをしていて

今、絶対大物が釣れる時間帯なのに

エサ取りが多すぎて

釣りにならない

 

という経験

したことありますよね?

 

f:id:TakaPON:20210226132507j:plain



 

この記事を読まなければ、

 

これから何度も訪れるチャンス

エサ取りを対処しきれない

あなたの釣り方が原因で、

チャンスを逃してばかり。

 

 

今日は釣りにならないもんね~

という

言い訳ばかりで弱いあなた

なってしまいます。

 

そんな

言い訳ばかりのあなたを見たら、

家族も彼女も

見放してしまうかもしれません。

 

f:id:TakaPON:20210226133054j:plain

 

でも大丈夫です。

 

この記事を読めば、

対処できないほどのエサ取りを

攻略できる方法

を一つ学べます。

 

 

どうしようもないような

エサ取りがいる中、

対処し大物を釣るあなたは

周りから一目置かれ、

 

さらに、

どんな困難にも

言い訳せずに立ち向かう姿は

カッコいいに違いありません。

 

カッコいい釣り人に

なりたいですよね?

f:id:TakaPON:20210226133356p:plain

エサ取りが多すぎて

自分が釣りたい魚がいる棚まで

仕掛けが入らない。

そんなことはよくあります。

 

 

じゃあそんな時、

何をすればいいの?

という疑問を持ちますよね。

 

 

答えは

エサと付け方を工夫

することです。

 

 

これだけで

エサ取りの魚をかわしたり

狙いの魚に強くアピールをしたり

することができます。

 

f:id:TakaPON:20210226134012j:plain

 

では、

どのような

エサを使うのか

具体的なものを一つ紹介します。

 

それは、

コーン

です。

 

f:id:TakaPON:20210226134731j:plain

 

コーンはエサ持ちがよく

エサ取りが多すぎる場合でも

狙いの魚がいるところまで

届けることができます。

 

 

また、

 

鮮やかな黄色は

色を認識する魚にとって

絶対的なアピール力

を発揮します。

 

 

そのことから、

近年でも多くのトーナメンターが

コーンエサを使用しています。

 

 

ちょっと待てよ。

釣具屋にコーンとか売ってないじゃん!!

そう思ったあなた。

鋭いですね。

 

 

実はこのコーン、

スーパーなどに売ってある

缶詰を使うんです。

 

f:id:TakaPON:20210226134225j:plain

 

缶詰は量が多いので

小分けして

釣り場に持参するのが

良いですね。

 

 

このコーンを

エサにする釣り方、

驚くほど釣れます!!

ぜひ試してください。

 

 

次に、

コーンの有効的な付け方

2つ公開します。

 

付け方①

コーン7連

 

付け方②

コーン+オキアミ

 

以上です。

 

 

針に付けきらない分は

ハリスのところまで通しましょう。

f:id:TakaPON:20210226141836j:plain

これはチヌ釣りにおいて

よく使われるエサの付け方ですが、

エサ取りが多い中でも

狙いた層まで届けることができます。

 

 

そして、

アピール力が高いことにより、

想像以上の大物が釣れます。

 

 

ハリスは切れないの?

と疑問を持つと思いますが、

私の経験上、一度も

ハリスを切られたことはありません。

f:id:TakaPON:20210226135704p:plain



さあ、

さっそく次回の釣行で

コーンを持っていきましょう!

 

 

必ず

ビックチャンスを掴む瞬間が

あなたに訪れるはずです。

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

あなたの釣り人生がより豊かになりますように

良い釣りライフを