俺だけ釣れる!!撒き餌を作るときに考えること

んにちは、タカヒロです。

 

今回は

撒き餌を作るときに

考えてほしいこと

についてお伝えします。

f:id:TakaPON:20210303163518p:plain

フカセ釣りには欠かせないエサ。

それが撒き餌です。

 

では、

あなたはその配合

どんなことを考えて

決定していますか?

 

使用するメーカーや

組み合わせレシピは様々で

中にはオリジナル撒きエサを

使っている人もいますよね。

 

f:id:TakaPON:20210303170739j:plain

 

撒き餌??

そんなの適当に

まとまる配合で選んでるよ??

 

っていうそこのあなた。

 

非常にもったいない!!!

 

そこに一つ

あることを意識するだけで

もっと魚が釣れるようになります。

f:id:TakaPON:20210303164146p:plain

この記事を読まなければ、

 

あなたは撒き餌の重要性が理解できず

よくわからないまま

撒き餌を調合して、

 

ずっとこのまま

平凡な釣りしかできないでしょう。

 

魚が釣れたとしても

たまたま釣れただけであって、

いつまでも

成長はできないでしょう。

 

絶対に釣りたい!!

という場面でも

ライバルに差をつけることは

難しくなります。

 

f:id:TakaPON:20210303164306j:plain

 

でも大丈夫です。

この記事を読めば、

撒き餌の調合に関して

重要性が理解できます。

 

そんなあなたは

たまたま釣れる

ということがなくなり、

 

こうしたから釣れる

といった

論理性ある釣りをすることが

できるようになります。

f:id:TakaPON:20210303170919p:plain

今は夏だから~

最近魚の動きが~

というように、状況を踏まえ、

配合を決めて釣りをするあなたには、

 

今までにない数の

大物を釣り上げるチャンスが

巡ってくるに違いないです。

 

さらに、

 

普通の釣りでは考慮できない所まで

考えて釣りができるあなたは、

ライバルを圧倒して

釣り勝つことができるようになるでしょう。

 

何を考えるべきか、

知りたいですよね??

f:id:TakaPON:20210303164607p:plain

撒き餌の配合で考えてほしいこと

それは、

拡散力

です。

 

さらに言うと

どの層で

どのように拡散させる撒き餌を作るか

考えることが大切です。

 

f:id:TakaPON:20210303171320j:plain

 

魚はもともと目が悪い生物です。

ではその魚に、

エサに気づいてもらうためには

何が必要でしょうか??

 

答えは

水中の中の煙幕です。

 

撒き餌をうったことによりできた煙幕に

魚が気づき、寄ってくるのです。

 

ですから

撒き餌の拡散力が高いほど

魚に対して

アピール力を発揮します。

 

f:id:TakaPON:20210303171604j:plain

 

しかし、

 

拡散力が高ければいいという話ではなく、

狙う魚がいる層で、

撒き餌が拡散すること

重要となります。

 

そんなのできるの?

 

と疑問に思いますよね?

 

f:id:TakaPON:20210303170207j:plain

 

実はそれ

誰でも簡単にできちゃうんです。

 

では、どうすれば

狙いたい層で拡散する撒き餌

を作れるのか、

具体的なステップを公開します。

 

ステップ①

表層・中層・深層の

どこで

撒き餌を拡散させたいかを決める。

 

ステップ②

市販の撒き餌の

パッケージなどに記載されている

エサが拡散する層を参考に

撒き餌を調合する。

 

ステップ③

水分を加えた際、

 

表層を狙う撒き餌なら

パラパラした状態にする。

 

深層を狙う撒き餌なら

こねてまとまる状態にする。

 

以上です。

 

また、

同じ魚を狙うにしても

季節によって狙う層は

変わるはずです。

 

f:id:TakaPON:20210303172159j:plain

 

ですので

春~冬でのあなたの考えを

反映させた基本の配合を

考えておくことが良いですね。

 

ぜひ、今から紙に

四季別での撒き餌の配合を

書く作業をしましょう!!

 

今のあなたの

基本の配合が

分かるはずです。

 

そして、その撒き餌が

自分が狙う層で拡散力を

発揮するようなものになっているか

しっかり確かめてください。

f:id:TakaPON:20210303172359p:plain

また、

 

その基本の配合をもとに

実際の魚の状況応じて

改良していく

ことを行ってください。

 

必ず、魚への理解が深まり

今までにない魚へのアプローチが

できるようになり、

釣りが格段に上達するでしょう。

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

あなたの釣り人生がより豊かになりますように

良い釣りライフを